カラ子

卵の殻から作られた100%天然素材の万能資材、細菌やウイルスなど、バイオセーフティへの活用、野菜や果物の洗浄や土壌改良など、幅広く使用できます。
カラ子

卵殻焼成カルシウムパウダー

100%天然素材のサステナブル資材

野菜や果物の洗浄

水洗いだけでは落としきれない、残留農薬やワックス等の有害物質を分解除去。毎日の食生活をより安全に!

芝生・植物、土壌改良剤

高い抗菌力、グリーンの藻の発生を抑えます。ベント芝に発生する炭疽病、ダラースポット、ビシウム病の抑制。

カラ子を使用した商品開発

抗菌に優れた威力を発揮する「カラ子」は、いろんな資材と組み合わせることで、除菌抗菌をプラスした商品開発が可能です。

pH12.5以上の強アルカリ性で、細菌やウィルスを不活性化します。

焼成した卵殻は、重曹や貝殻を原料にした粉体に比べて炭炭酸カルシウムの質が高く、、短時間で効果を発揮し、長時間持続することが特徴です。

「カラ子」は焼成卵殻の中でも特に良質のカルシウムパウダーです。
北里大学が行った大腸菌抗菌活性試験、豚舎、鶏舎での土壌と堆肥の菌類の除菌効果試験においても、少量で継続的な増殖抑制がある事が分かっています。
北里大学による大腸菌に対する抗菌活性試験や、豚舎および鶏舎での土壌と堆肥の菌類除去効果の実証試験においても、少量で持続的な増殖抑制効果が認められています。毎年約26万トンも排出される卵の殻は、何もしなければ廃棄物として処理されてしまいますが、「カラ子」として再生可能なサステナブルな資源へと生まれ変わり、次世代のバイオセキュリティ実現に貢献します。

check|カラ子の活用例

タイトルをクリックすると開きます。

災害、事故による被災地の殺菌・感染対策。土壌汚染の殺菌。

  • カラ子3%水溶液で細菌・ウィルスを不活性化
  • 大腸菌・サルモネラ菌・ニューカッスル病ウィルスなど3分で不活性化

家畜の鳥インフルエンザ、狂牛病等の感染予防。

  • 消石灰よりも長時間、継続的な抑制効果を確認
  • 鶏ひな、豚における安全性確認試験済
  • 鳥インフルエンザウィルス30分で不活性化
  • 家畜病殺処分においての殺菌。

老人介護施設、病院、学校、保育所など

公共砂場等に一定量混ぜ抗菌効果。

カラ子混合樹脂にて抗菌性試験済み

排水浄化効果。有機化合物を分解浄化。

  • 浄化槽、河川や下水道の汚染防止。
  • 土壌改良。pH調整剤。酸性土壌の改良剤。
  • 土壌に必要なミネラルを添加。(肥料登録証取得済)

残留農薬、ワックス等の有害物質を分解除去。

給食施設、ホテル、病院、飲食店、企業内食堂、カット野菜工場など

生鮮物等の酸化(腐敗)を抑制、劣化や変色を抑え鮮度保持。

嫌気性菌の除去。腐敗臭の臭気を分解除去。(アンモニア、アセドアルデヒド臭など)

  • キッチン、トイレ、風呂場、リビング、靴箱などの消臭
  • 布生地の消臭、洗濯補助剤、洗濯槽洗浄。
  • カビ菌の増殖を抑制。

家畜・養殖等の餌への添加
エサによる菌類の感染防止
カルシウム補給

IMG_3980

特に!イチゴは洗浄したものを

イチゴをはじめとする果物や野菜は、農薬や土、ほこり、微生物などが付着している可能性があります。特にイチゴは表面に凹凸があるため、汚れが残りやすく、栽培中は害虫からイチゴを守るために多くの農薬が使用されます。イチゴは水に弱く、味や栄養が損なわれやすいため、水に長時間に浸すのは不向きですが、「カラ子」を溶かした水溶液なら、ごく短い時間(1分以内)で、表面の汚れを浮き上がらせ、農薬等の有害物質分解します。

IMG_4047

バナナの鮮度保持

バナナを一房半分に切り分け、一つはそのまま(写真左)一つはカラ子に浸した(写真右)バナナを4日目に撮影した写真です。バナナをカラ子の水溶液で洗うことによって、表面の酸化を遅らせ、バナナの表皮のpHバランスを調整し、エチレンガスの生成を抑制、熟成プロセスを遅らせたと考えられます。また、アルカリ性水溶液は、表面に付着した微生物の成長を抑えることも可能で、これが鮮度を保つ効果に寄与している可能性があります。

関連商品